冷え込んだ一日で、夕方はもっと寒くなった中、会場いっぱいの参加者で市政報告を開催しました。
この報告会には10人近い町会長や、地域の役員さんの参加があり、日頃より地域の要求にお応えし、信頼と期待を頂いてきたのかなと、嬉しく思いました。
春の統一地方選挙後、4人になった議員団でも住民の切実な願いや、声を議会に届け、その要求の実現に奮闘していることをご報告しました。
私の所属する民生保健委員会に寄せられた「介護保険料引き下げ」「住吉市民病院跡の新病院での小児科・周産期の病床の確保」「介護認定遅延の改善」など陳情を委員会で取り上げたことを紹介し、とりわけ地元西中島2丁目に建設されている巨大納骨堂の経営等の許可をした大阪市の姿勢をただしたことも紹介しました。
報告後、カジノ・都構想について中山直和さん(大阪市をよくする会)に報告をして頂きました。参加者の方々から維新政治のことがよくわかった、これからの運動に元気をもらったと異口同音に感想を寄せていただきました。
都構想ありきで、市民が理解も納得もないまま強引に突き進み、来年秋の住民投票を行おうとしている維新政治。あと1年しかない今、住民の皆さんと大阪市の未来をしっかり考えていく場を作っていきたいと痛感しました。
No comments yet.
コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。
メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。